施設紹介
快適な学習環境を実現した最新学習施設の数々。
充実した設備と全クラス部活動完全対応で「文武両道」をサポート。

-
❶第2体育館
1階は温水プール。2階のアリーナは、剣道、空手、ダンス、バドミントンなどに利用できる。
-
❷本館・管理棟
普通科教室普通科2・3年生の教室のほか、職員室や事務室・応接室などもあるため、本校施設の中心的建物。
-
❷第1・第2コンピュータ室
生徒一人1台のPC(Win-7 52台)と二人に1台の共有モニタを設置。
-
❸視聴覚室
プロジェクター・音響設備が整っています。英語の授業をはじめ、様々な場面で使用される教室です。使用目的に応じて機器操作の取り扱いを簡素化しています。
-
❸南館・普通科教室
主に普通科の1年生の教室のほか、移動教室としての利用もある。1階には南館ホールがあり新設校舎とも繋がっている。
-
❹南館ホール
職員研修・講演会等で使用。体験入学時には、中学生だけでなく保護者対象の説明会でも活用。
-
❺第1体育館
バスケットボールコート1面、バレーボールコート2面を同時にとれる広さ。体育の授業以外にも行事全般に使用。
-
❻カフェテリア
普段は学校食堂として生徒の憩いの場となっている。校内の諸行事の際にはサロンとして使用。
-
❼KYUSHU
コミュニティホール(愛称:Qコム)約600人収容の大型ホールほか、アートライブラリーや研修室などを備えた総合文化施設。
-
❽総合会館
クリエイティブセンター造形芸術科の生徒へ高度なデザイン・美術教育を行う施設。短大並みの設備として高い評価を得ている。
-
❽陶芸室
大型電気炉、ガス窯やロクロ、粘土を再生する土練機、釉薬の混合機などを完備。
-
❽造形芸術科第1コンピュータ室
生徒用にiMacを50台と教師用にMacProを1台設置。
-
❽デッサン室
高等学校としては全国有数の設備として注目されているデッサン専用の教室。
-
❽染織室
教室の半分を板張りにした心理的・創造的空間の演出により、ものをつくる心を刺激する。
-
❽アトリエ
油彩の100号の大作を放課後などいつでも制作できるように、作業スペースを確保している。
-
❽総合会館ホール
ひと学年を収容できるホール。音響などに工夫を凝らし、会議や講演会ほか、ギャラリーとしても利用。
-
❾グラウンド
体育の授業のほか、放課後にはソフトボール部やサッカー部などの練習に利用。
-
❿人工芝テニスコート
テニスコート4面・夜間照明を備え、充実した環境で部活に集中できます。人工芝なので身体に優しく天候に左右されにくいのが特長です。
-
⓫男子部室棟
女子部室棟(2014年9月完成済)につづき、男子部室棟が2016年4月に完成。充実した環境で部活動に集中することができます。
-
⓬自転車置場
生徒専用の2階建ての自転車置場。1・2階合わせて約450台の駐輪が可能。
-
⓭男子学生寮
規律ある団体生活を通し、友情を育み「卓然自立」の精神を養うことを目的として設置。
-
⓮ KYUSHU CLUB HOUSE
女子部室棟が2014年9月に完成。冷暖房、温水シャワー室など充実した設備が魅力で、部活動を強力にサポートします!
-
●古賀グラウンド
九州自動車道古賀インター近くの野球専用グラウンド。夜間照明を完備し、甲子園を目指して日夜練習に励む。