造形芸術科

■ 定員:80名

造形芸術科
造形芸術科の特長
幅広い専門授業
絵画や彫刻、陶芸、デザインなど、多様な創作活動の基礎基本を身につけ、生徒の可能性を最大限に引き出すことができるのが造形芸術科です。
専門科目の教師による指導と充実の設備
造形芸術科では、専門のカリキュラムに対応する教師が、さまざまな生徒の夢をサポートします。また、デッサン室、陶芸室、コンピュータ室など、充実した設備のなかで創作活動に取り組むことが出来ます。
東京の有名美大や美術館での美術研修
校内での事前学習を行った上で、著名な美術館や博物館を訪れ、本物の作品に触れます。日々の学習で得た知識だけでなく、自身の目で本物を鑑賞することで、さらに美術の奥深さを感じ、創作意欲が掻き立てられる研修旅行です。
1年生は『2人担任制』を導入し
安心・快適な学校生活をサポート
学習のサポート

学校生活をより充実させる九州高校独自の学習サポートです。

美大現役合格に向けて

第一志望の美大現役合格に向けて、実技と5教科の授業をバランス良く行い、進路目標に合わせた指導を実施しています。また、関東の有名美大の講師を招き、芸術系進路への意識を高める講演から実際の作品講評まで、進学に向けた取り組みを行っています。保護者の方へ向けた説明会も実施しています。また、希望者はWEB学習サービスを利用し、質の高い授業をいつでも自宅のパソコンやタブレットなどで視聴できます。

夏期課外授業を実施

大学入試に対応できる学力向上を目的とした授業を実施しています。夏休みの一定期間、午前中のみ課外授業を実施します。

芸術系進学説明会を実施
公募への出品や参加

県美展、市美展だけでなく、全国規模のコンペに応募するなど、挑戦することにより、創作意欲を高めます。令和3年度は全国高等学校デザイン選手権大会とビジネスアイディア甲子園で日本一を達成しました。

芸術系進学説明会を実施
校外活動の充実

実践教育として校外での活動も充実。例えば、博多阪急「うまちか甲子園」への参加や、「香椎えきマチ一丁目(香椎駅)の館内ディスプレイデザイン」のプレゼンテーションなど、企画からカタチになるまでの経験ができます。

芸術系進学説明会を実施
デッサン補習開講(3年次希望者)

第一志望の美大現役合格に向けた実技入試対策として、希望者にデッサン補習を行っています。長年の実績を活かした専門教師陣による志望校に合わせた丁寧な指導を行うことで、確実にデッサン力を伸ばします。

年間カリキュラム /
1日のスケジュール
■ 令和7年度造形芸術科時制
月曜日
朝読書
SHR 8:30 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
4限 11:40 – 12:25
昼休み 12:25 – 13:10
5限 13:10 – 13:55
6限 14:05 – 14:50
7限 15:00 – 15:45
SHR
掃除
15:45 – 16:00
火曜日 – 金曜日
朝読書 8:30 – 8:40
SHR 8:40 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
4限 11:40 – 12:25
昼休み 12:25 – 13:10
5限 13:10 – 13:55
6限 14:05 – 14:50
7限 15:00 – 15:45
SHR
掃除
15:45 – 16:00
出校 土曜日
朝読書 8:30 – 8:40
SHR 8:40 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
SHR
掃除
11:30 – 11:45

※毎日が決まった時制なので、生活のリズムが作りやすくなります。
※7限目の終了時間が早まり、時間に余裕を持って放課後の活動に臨むことができます。

■ 令和7年度入学生 教育課程表
教科 科目 1年 2年 3年
国語 現代の国語 2
言語文化 3    
論理国語 2 3
古典探究 2 2
地理歴史 地理総合 3
歴史総合 3
公民 公共 2
数学 数学Ⅰ 3
数学A 2  
数学探究   2
理科 化学基礎 2
生物基礎 2  
地学基礎   2
保健体育 体育 3 2 2
保健 1 1
外国語 英コミュⅠ 5
英コミュⅡ 4
英コミュⅢ 5
英語演習 2
家庭 家庭基礎 2
情報 情報Ⅰ 2
総合探究 1 1 1
造形芸術専門 美術史 2
絵画 2 2
素描 2 3 3
構成Ⅰ 2
構成Ⅱ 2  
構成Ⅲ 2
構成Ⅳ   4
VD 2
情報メディアデザイン 3
美術概論   1
鑑賞研究 1
卒業制作 4
学校設定科目 英語演習   (2)
数学探究     (2)
卒業制作     (4)
特別活動(HR活動) 1 1 1
合計 35 35 35

門教師紹介

専門カリキュラムを指導する教師は、美術を愛し、生徒を愛する熱血漢。
技術はもちろん、クリエイティブ精神の醸成までしっかりと導きます。

MASANORI URABE

MASANORI URABEプロダクトデザイン/映像

占部 政則先生

デザイン全般と「映像表現」の授業を受けもっています。また、授業以外で應援團の生徒たちに全日本仮装大賞の指導を行っています。90回大会の優勝に続いて92回大会では「城攻め」で見事に「努力賞」に輝きました。

KAORUKO SONEZAKI

KAORUKO SONEZAKI写真・デザイン

曽根崎 薫子先生

刻々と変化していく瞬間をとらえ、作品にする写真。その表現の可能性を学びます。何気ない日常生活の中にも特別な瞬間があることがわかり、楽しいですよ。

SINICHI MIZOSHITA

SINICHI MIZOSHITA陶芸/絵画/素描

溝下 真一先生

陶芸作品は曲がっていても、斜めでも、ぐにゃぐにゃでも良いのだ。そんな人のような個性が見える作品、気持ちを込めた作品はなんかいい。だから面白いんです。

TAKESHI ETOU

TAKESHI ETOU彫刻

江藤 健先生

彫刻では、素材に手で触れ、肌で感じながら作品を作ります。イメージしたものがだんだんと形になって目の前に現れてくるのは、とてもワクワクしますよ。

HIDEO USUI

HIDEO USUIテンペラ/絵画/素描

臼井 英雄先生

素描を中心に、油彩・日本画等の絵画分野を指導しています。古典美術から現代美術まで、歴史や技法を深く研究するのは面白いですよ!

TOMOMI SATO

AYAKA MASUDAグラフィックデザイン

寺本 絢夏先生

TOMOMI SATO

MASAMITSU IKEDA工芸

池田 将光先生

TOMOMI SATO

DAISUKE TSUTSUMIインダストリアルデザイン

堤 大介先生

AYUMI UEMURA

AYUMI UEMURAデザイン

上村 あゆみ先生

備紹介

九高の造形芸術科は、高等学校としては充実した施設・設備を誇っています。
陶芸や染織など本格的な創作環境が整っているのも魅力の一つです。

デッサン室

デッサン室

造形芸術科コンピュータ室

造形芸術科
コンピュータ室

陶芸室

陶芸室

染織室

染織室

版画室

版画室

アトリエ

アトリエ

暗室

暗室

総合会館ホール

総合会館ホール