2025年07月17日

【全体】合同HR・解散式 〜アカデミックキャンプを終えて〜

4日間のアカデミックキャンプから学校に帰りました。最後は総合会館ホールで3学年の合同HR。

まずは一人ひとりが4日間を振り返って、しおりの最終ページに感想を書いていきました。

その後は各チーフが皆の前で話をしました。全員、それぞれのらしさあふれる視点から、それぞれの言葉で熱のこもった話をしてくれました。もちろん、感謝の言葉といっしょに。

今回のスローガンは「新化」。このアカデミックキャンプを通して、新たな自分・新たなS特になりたいという意志をこめて、実行委員で考案しました。そして、もう一つカギとなった言葉は「思考」。自分の頭で主体的に考えることの大切さを、実行委員長の毛利さんは「思考(する)」という言葉を繰り返し使って表現していました。

この4日間の共同生活は、自分について、そして「みんな」について「思考」を巡らせるいい機会となったことでしょう。ここで言う「みんな」とは、もちろん、顔のイメージできない抽象的な概念などではなく、毎日顔を合わせる具体的でリアルな他者ークラスメイトです。そんな「みんな」と、自分がどのように関わりあい、影響しあうのか、そういう相互作用も含めて、明日から(なんと明日も学校です!)の学校生活のなかでも、「思考」し続けてほしいものです。そしてその先に、「みんなと会えてよかった」と深く感じる瞬間があれば、それは一生の宝物として、本当の意味での「生きる力」となることでしょう。

保護者の皆様、アカデミックキャンプへのご理解、ご協力賜りましたこと深く感謝を申し上げます。

 

最後にアカデミックキャンプの運営をしてくれた実行委員たちを紹介します。

⦅総務⦆

⦅3学年⦆

⦅2学年⦆

⦅1学年⦆

⦅ディベート⦆

⦅Melbourne Talk⦆

⦅Tutorial⦆

⦅卒業生企画⦆

おつかれさまでした!