アカデミックキャンプ3日目、午後の企画第2弾は「Tutorial」。
まずは3年生講話。3年生が「学ぶ」ことの大切さについて語ります。




そして、心構えもばっちりできたところで、3年生が1年生のために勉強を教えます。
……というとなんとも簡単なことのように聞こえますが、3年生はこの日のために自分たちで問題を用意し、授業の準備をして臨んでいます。
(いばって言うわけではありませんが)同じ「問題」でも「教える」ということになれば、その深いところ、いわば本質までしっかり理解していないと難しいものです。3年生はこの企画を通して、担当した教科への理解を深めたことでしょう(まさにアカデミック!)。そして、1年生の頃から大きく進化できている自分にも気づけたはず。
1年生も、今日を貴重な学びのきっかけとして頑張りましょう!


































その後の交流会では、模造紙を使って話し合いながら、アカデミックキャンプで学んだことを将来の目標に結びつけていきます。「学校に帰ってからも学びの残るアカデミックキャンプ」になりますように!






担当実行委員の皆さん、お疲れ様でした!
