部活動との両立で、
確かな学力と
チャレンジ精神を育む。

学校行事や、部活動へ参加することで得られる多彩な学び。
九州産業大学への進学や幅広い目標進路に対応する学習カリキュラム、
夏期課外授業で更なる学力向上を目指します。

進学クラス

■ 普通科 定員:340名

進学クラス
進学クラスの特徴
付属校推薦制度あり
付属高校のメリットとして、九州産業大学への付属校推薦入試制度があります。また、高大接続の一環として、入学前教育も実施しています。
一般入試対応の授業と展開
授業に加えて、朝の希望者補習及び夏期課外授業で学力の伸長を図り、一般入試において四年制大学に現役合格できる学力を養います。
土曜日の有効活用
出校土曜日には、ゼミを行い、進路実現に向けて生徒一人ひとりのスキルアップを目指します。
進学クラス時制/
令和5年度入学生 教育課程表
■ 令和5年度進学クラス時制
月曜日 – 金曜日
補習授業 7:40 – 8:25
朝読書 8:50 – 9:00
SHR 9:00 – 9:10
1限 9:15 – 10:00
2限 10:10 – 10:55
3限 11:05 – 11:50
4限 12:00 – 12:45
昼休み 12:45 – 13:30
5限 13:30 – 14:15
6限 14:25 – 15:10
7限 15:20 – 16:05
SHR
掃除
16:05 – 16:30

※朝の補習授業は希望制です。(入学後に受講希望をとります)
※出席確認は8:50です。
※月曜日は朝の補習授業はありません。

出校 土曜日
朝読書 8:50 – 9:00
SHR 9:00 – 9:10
ゼミ1 9:15 – 10:00
ゼミ2 10:10 – 10:55
読書等 11:05 – 11:50
SHR
掃除
11:50 – 12:15
■ 令和5年度入学生 教育課程表
教科科目1年2年3年
国語 現代の国語 2
言語文化 3
論理国語 2 2 3 3
文学探究 1 1 1  
古典探究 3 2 4 2
地理
歴史
地理総合 2
歴史総合 2
地理探究       3
日本史探究   5
日本史MA 5 2
世界史探究 5
世界史MA   2  
公民 公共 2 2    
倫理        
政治・経済        
数学 数学Ⅰ 4
数学Ⅱ 3 4  
数学Ⅲ 5
数学A 2
数学B   3 3  
数学C       3
数学探究     2  
理科 物理基礎 2
生物基礎 2
物理   3 4
生物 3    
化学基礎 2 4  
生物演習        
化学   3 4
化学演習        
保健体育 体育 3 2 2 2 2
保健 1 1 1
芸術 美術Ⅰ 2
外国語 英コミュⅠ 4
英コミュⅡ   4 4
英コミュⅢ     5 4
論理・表現Ⅰ 2        
論理・表現Ⅱ 3 3    
論理・表現Ⅲ 3 3
家庭 家庭基礎 2    
情報 情報Ⅰ   2 2
総合探究 1 1 1 1 1
学校設定科目 文学探究   (1) (1) (1)  
生物演習       (3)  
日本史MA       (2)  
世界史MA       (2)  
数学探究       (2)  
化学演習       (3)  
特別活動(HR活動) 1 1 1 1 1
合計 35 35 35 35 35
学習のサポート

学校生活をより充実させる学習サポートです。

ロンドン語学研修
希望者補習

多くの生徒が受講しています。通常の授業より高いレベルの学習を行い、一般入試での大学合格をサポートします。

ロンドン語学研修
校外模試への取り組み

校外模試を取り入れ全国レベルで現在の学力を確認します。一般入試を視野に入れた模試を受けることで、受験対策の強化を図るとともに、受験へのモチベーションを上げていきます。

ロンドン語学研修
九州産業大学での説明会

1年次より付属校である九州産業大学での説明会を実施しています。説明会では、学部学科の情報を聞くことはもちろん、入学後のミスマッチをなくすための取り組みとして、先輩在学生と交流し、直接アドバイスを受けることも可能です。また、学年が上がるにつれ入試に関する正しい情報を詳しく知ることができ、入試制度への理解が深まります。
※九州産業大学では、充実の奨学金制度があります。

進学クラス
Student’s VOICE

授業の復習はその日のうちに行うなど、部活と勉強を両立できるように頑張っています。文化祭などの学校行事ではクラス全員で団結し、全力で取り組んでいます。

加来野 奈々さん
進学クラス/1年
香椎第3中学校出身/書道部
進学クラス
Student’s VOICE

サッカーと勉強の両立に取り組むことで「自ら考える力」が養われました。どんなに苦しい状況でもプロサッカー選手になるという夢に向かって日々トレーニングを続けています。

北浜 琉星さん
進学クラス/3年
長丘中学校出身
アビスパ福岡アカデミーU-18
進学クラス
Graduate’s VOICE

一番の思い出は体育祭です。応援合戦では皆で一致団結して盛り上がりました。また、部活と勉強の両立を図ることで計画性が身に付き、成長することができました。

福岡大学 人文学部
田中 琉空さん
進学クラス/2021年度卒業
九州産業大学の
奨学制度

約500名枠の「返還不要」な奨学制度により、学生を積極的に支援します。 詳しくは九州産業大学のホームページをご覧ください。