西南学院大学・福岡大学を
メインに関東・関西の
有名私立大学への
現役合格を目指す。

意欲的に部活動や校外活動にチャレンジしながら、
有名私立大学現役合格の目標を叶えます。

準特進クラス

■ 普通科 定員:120名

準特進クラス
準特進クラスの特長
有名私立大学を
主眼としたカリキュラム
地元西南学院大学や福岡大学をはじめ、関東・関西地区の有名私立大学現役合格を目指します。また、3教科で受験できる「3教科型」の国公立大学受験にも対応したカリキュラムです。
勉強と部活動の更なる両立
部活動加入率が普通科クラスの中で最も高く、キャプテンとして活躍している生徒も多く在籍しています。勉強との両立を図りながら大学進学を目指し、部活動ではチームの中心として活躍できる選手になるべく、人間性も磨いています。
       
1年生は「2人担任制」を導入し
安心・快適な学校生活をサポート
       
準特進クラス時制/
カリキュラム紹介
■ 令和7年度準特進クラス時制
月曜日
朝読書
SHR 8:30 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
4限 11:40 – 12:25
昼休み 12:25 – 13:10
5限 13:10 – 13:55
6限 14:05 – 14:50
7限 15:00 – 15:45
SHR
掃除
15:45 – 16:00
火曜日 – 金曜日
朝読書 8:30 – 8:40
SHR 8:40 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
4限 11:40 – 12:25
昼休み 12:25 – 13:10
5限 13:10 – 13:55
6限 14:05 – 14:50
7限 15:00 – 15:45
SHR
掃除
15:45 – 16:00
出校 土曜日
朝読書 8:30 – 8:40
SHR 8:40 – 8:50
1限 8:55 – 9:40
2限 9:50 – 10:35
3限 10:45 – 11:30
SHR
掃除
11:30 – 11:45

※令和6年度より、0限、朝課外(補習)が廃止されました。
※7限目の終了時間が早まり、時間に余裕を持って放課後の活動に臨むことができます。

■ カリキュラム紹介
国語 現代の国語/言語文化/
論理国語/古典研究
地理歴史 地理総合/歴史総合/地理探求/
日本史探求/世界史探求
公民 公共
数学 数学Ⅰ/数学Ⅱ/数学Ⅲ/
数学A/数学B/数学C
理科 物理基礎/生物基礎/化学基礎/
物理/生物/化学/生物演習/化学演習
保健体育 体育/保健
芸術 美術Ⅰ
外国語 英コミュⅠ/英コミュⅡ/英コミュⅢ/
論理・表現Ⅰ/論理・表現Ⅱ/論理・表現Ⅲ
家庭 家庭基礎
情報 情報Ⅰ
総合探求
学校設定科目 生物演習
特別活動 HR
学習のサポート

学校生活をより充実させる学習サポートです。

3学年交流会
3学年交流会

3学年の縦のつながりを深め、一人ひとりが準特進の一員であるという意識を育みます。生徒の中から実行委員を募り企画・運営を行い、この活動を通して、リーダーシップやフォロワーシップが養われます。

大学合同入試説明会の実施
大学合同入試説明会の実施(2・3年次)

地元の私立大学を中心に複数の大学から講師をお呼びし、合同説明会を行っています。また、令和5年度からは、関東・関西の私立大学からも講師をお招きし進学意識を高めます。

講座(希望制)
講座(希望制)

一部国公立を目指す生徒に対応するため、S特進・特進クラスで開講している講座を受講できます。部活動や行事、委員会活動等とのバランスを考えて受講でき、1~2年は3教科(国数英)で2~3段階の難易度に分けられています。3年次は5教科(国数英社理)に改編され、大学入試に向けた対策が本格化します。

準特進クラス
Student’s VOICE
時間を効率的に使い、
勉強も部活動もがんばる!

準特進クラスでは勉強と部活動の時間を効率よく使えるところがいいと思います。また、部活動では積極的で優しい先輩方と仲よく練習できて、社会性を身につけられるのも魅力です。皆さんも九州高校で一緒にがんばりましょう!

中村 絢音さん
準特進クラス/2年
須恵中学校出身/水泳部
準特進クラス
Graduate’s VOICE

薬学部なので、大学では薬を理解する上で必要な化学の勉強に力を入れています。九州高校では部活動や学校行事に取り組み、様々な価値観や趣味を持つ人たちと関わる中で、たくさんの気づきを与えてもらいました。高校になると交友関係が広がり、楽しさも広がります。今のうちに部活動や趣味などに取り組み、視野を広げておくとよいと思います。頑張って!

山口東京理科大学 薬学部 薬学科
河野 恵万さん
準特進クラス卒業
準特進クラス
Graduate’s VOICE

大学では日本の法律と国際法を学んでいます。九州高校では一緒に努力できる仲間やサポートしてくださる先生など周りに支えられ、人の優しさや「コツコツがんばることは無駄にならない」ことを学びました。準特進は行事も部活動も勉強もがんばれる「やりたいことが叶えられる」クラスです。体育祭や文化祭、多様な部活動など楽しいことがたくさんありますよ!

西南学院大学 法学部 国際関係法学科
吉田 花奈子さん
準特進クラス卒業
準特進育英奨学生制度