九州大学をメインターゲットに、
難関国立大学への現役合格を目指す。

難関国立大学への現役合格に対応できる、ハイレベルな授業を展開。
全ての部活動に完全対応したカリキュラムと、徹底した少人数教育により、
一人ひとりをワンステップ上の「目指す未来」へと導きます。

スーパー特進クラス

■ 普通科 定員:20名

スーパー特進クラス
スーパー特進クラスの特徴
徹底した少人数教育
少人数指導のメリット・特長を発揮し、勉学だけではなく学校生活全般にわたるきめ細かな指導を行い、一人ひとりの個性を引き出します。
部活動や校外活動への
完全対応カリキュラムの実施
週39単位と十分な授業時間を確保しながらも、7限目終了後は部活動や講座はもちろん、さまざまな校外活動にも参加できる、文武両道に完全対応したカリキュラムです。
積極的に他者貢献する人材の育成
将来専門的な知識と優れた能力を活かし社会のリーダーとして活躍する人材となるべく、高いレベルの授業やS特進独自の行事・活動を通して豊かな感性と価値観を育み、高い志を持って難関国立大学現役合格を目指します。
S特進クラス時制/
令和5年度入学生 教育課程表
■ 令和5年度S特進クラス時制
月曜日 – 金曜日
0限 7:40 – 8:25
朝読書 8:50 – 9:00
SHR 9:00 – 9:10
1限 9:15 – 10:00
2限 10:10 – 10:55
3限 11:05 – 11:50
4限 12:00 – 12:45
昼休み 12:45 – 13:30
5限 13:30 – 14:15
6限 14:25 – 15:10
7限 15:20 – 16:05
SHR
掃除
16:05 – 16:30
「講座」
(火・水・木)
16:30 – 17:40

※月曜日は0限目はアチーブメントテストを実施します。(年間3回程度)
※「講座」は希望制です。

出校 土曜日
ゼミ0 7:40 – 8:25
朝読書 8:50 – 9:00
SHR 9:00 – 9:10
ゼミ1 9:15 – 10:00
ゼミ2 10:10 – 10:55
読書等 11:05 – 11:50
SHR
掃除
11:50 – 12:15
出校でない 土曜日[希望制]
「講座」① 8:30 – 9:40
「講座」② 9:50 – 11:00
「講座」③ 11:10 – 12:20
■ 令和5年度入学生 教育課程表
教科 科目 1年 2年 3年
国語 現代の国語 3
言語文化 4        
論理国語 2 2 3 2
文学探究 1 1 1 1
古典探究 4 3 4 4
地理
歴史
地理総合 2
歴史総合 2
地理探究   2 4
日本史探究  
日本史MA   5 4
世界史探究  
世界史MA        
公民 公共   2 2    
倫理       4  
政治・経済          
数学 数学Ⅰ 4
数学Ⅱ 4 4 4
数学Ⅲ   5
数学A 3
数学B 2 3    
数学C     3 3
数学探究        
理科 物理基礎 2
生物基礎 2
物理   4 4
生物      
化学基礎 3 4 2  
生物演習 2 2  
化学   4
化学演習  
保健体育 体育 3 2 2 2 2
保健 1 1 1
芸術 美術Ⅰ 2
外国語 英コミュⅠ 4
英コミュⅡ   4 4
英コミュⅢ     5 5
論理・表現Ⅰ 3        
論理・表現Ⅱ 3 3    
論理・表現Ⅲ

 

3 3
家庭 家庭基礎 2    
情報 情報Ⅰ   2 2
総合探究 1 1 1 1 1
学校設定科目 文学探究   (1) (1) (1) (1)
生物演習   (2)   (2)  
日本史MA          
世界史MA          
数学探究          
化学演習          
特別活動(HR活動) 1 1 1 1 1
合計 39 39 39 39 39
学習のサポート

学校生活をより充実させる学習サポートです。

ロンドン語学研修
ロンドン語学研修

1週間の滞在中、ホームステイ先の家族や現地の高校生との交流、世界各地から集まった人たちと一緒に受ける英語学校での授業や名所訪問など、世界とつながる体験が生徒たちをさらに成長させます。

アカデミックキャンプ
アカデミックキャンプ

S特進の全学年が参加する夏の合宿です。ディベートで論理的思考力と表現力を身につけ、学年を超えて交流できる学びと語らいの場です。先輩と後輩が縦につながることにより、S特進の伝統が築き上げられます。

講座(希望制)

放課後に「もっと学びたい」という生徒の声に、希望制の講座で応えます。ハイレベルな内容の習得に加え、授業で習った知識を「使える知識」へと変えていきます。

学外連携授業

S特進育英奨学生は、「学園創立50周年教育振興基金」及び「同窓会設立50周年記念事業」として学外連携授業を受講できます。

スーパー特進クラス
Student’s VOICE

勉強にも学校行事にも、前向きに取り組み、打ち込める素晴らしい仲間と環境があります。部活動と勉強との両立は大変ですが、自分で考え行動することで主体性を身に付けながら実現することができています。

甲斐 凜音さん
S特進クラス/1年
城山中学校出身/女子サッカー部
スーパー特進クラス
Graduate’s VOICE

高い学習能力と学習意欲を持った仲間と切磋琢磨し、自分を磨くことができるクラスです。友人との絆を深め、学業的にも人間的にも成長することができました。

大阪大学 理学部
尾前 丈一郎さん
S特進クラス/2021年度卒業
S特進育英奨学生制度
建学の精神「卓然自立」の趣旨に沿い、難関国立大学現役合格を目指す生徒に対して
「S特進育英奨学生」制度を設けています。
(人物・入学試験ともに極めて優秀な者で、経済的支援の必要性を考慮し採用します。)
  • ○ 入学時の施設拡充費相当額
  • ○ 3ヶ年の授業料相当額【年次更新】
  • ○ その他、教育活動における費用相当額
※「学園創立50周年教育振興基金」及び「同窓会設立50周年記念事業」による支援事業です。 ※詳細は「育英奨学生制度」をご覧ください。