多彩な九州高校を
体験できる!3日間
第1回 2025.9.13(土) オープンスクール
オープンスクール(第1回)申込についてのご案内
<申込時間の詳細>
令和7年8月29日(金) 16:00〜令和7年9月5日(金) 19:00まで
▲一部の体験には定員を設ける場合がございます。
定員に達し次第、申し込みを終了させていただきますので、ご了承ください。
普通科
中学校とどこが違う?
高校は学びの場だから、授業の雰囲気を感じることは必須!九州高校のオープンスクールでは、授業のスピードや奥深さを体験できます。「国語・社会・数学・英語・理科」の“熱い授業”を体験してみましょう。高校の授業や入試に対する「不安」もきっと解消されるはず。

気になる部活動にチャレンジ!
九州高校の部活動は、体育部・文化部を合わせると41部(同好会・愛好会含む)。もちろん数だけじゃなくて、全国大会に出場する部もたくさんあります。オープンスクール第1・2回目では、高校生と一緒に実際に部活動を体験できます。

個別相談もできます。
高校生活のこと、受験のことなどいろいろ相談してください。
日時
日程 | 9月13日(土) | |
---|---|---|
時間 | ○8:45 | 開場(第1体育館) |
○9:00 | 開講イベント | |
○9:45 | 九州Q&A 保護者説明会 |
|
○10:10 ~11:10 |
授業体験・部活動体験 ★体験する部活動によって終了時間が異なります。 |
|
○11:10 ~13:30 |
選べる体験オプション(希望者のみ) オプションの中からいくつでも体験できます。 |
授業体験【5教科からチョイス】
- ●国語
- ●社会
- ●数学
- ●英語
- ●理科の5教科7科目から選択
- A 国語
-
体験!平安文化!
千年前、平安時代の人々はどんな生活を送り何に心を動かしていたのでしょうか。当時の世界を体験し深く知ることで親しみが持てるはず!
- B 社会(地理)
-
旅行先を計画しよう!
今まで学習した地理+歴史の内容を使い、行きたい/行ける旅行先を考えてみよう。「社会科は暗記科目」と思っているあなたは是非!
- C 社会(歴史)
-
「むかし」はどんな生活?
「いま」の私たちの生活と比較しながら「むかし」の人々の生活を一緒に解き明かしていきましょう。
- D 社会(公民)
-
模擬投票をしてみよう!
架空の政党の政策を比較し、実際に模擬投票を行います。様々な視点から投票結果を分析してみることで、政治への関心を深めましょう!
- E 数学
-
答えのない問いを考える!
「なぜ?」「どうして?」から始まる、答えのない問いに挑む数学です。チームで考えて深める探究を一緒にしましょう。
- F 英語
-
Let’s enjoy ENGLISH♪
中学校で習う文法を使って、身近にあるものを英語で表現します。英語が苦手な人でも大丈夫です!ゲームを通じて楽しく高校の授業を体験しましょう。
- G 理科
-
化石の石こう模型作り
三葉虫やアンモナイトなどの示準化石の模型作りに挑戦!実物の化石をもとにした石膏模型に色を塗り、化石についての知識を深めます。
部活動体験
体育部
- 女子ソフトボール部
- 男子サッカー部
- 女子サッカー部
- 陸上競技部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 野球部
- ハンドボール部
- チアリーディング部
- 硬式テニス部
- 卓球部
- 剣道部
- 水泳部
- 山岳部
- 應援團部
文化部
- 吹奏楽部
- 美術部
- 写真部
- 英語研究部
- 科学部
- 文芸部
- 放送部
- 書道部
- 弁論部
- 歴史研究部
- 演劇部
- 漫画研究部
- 茶道部
- 和太鼓部
- モダンアート部
- 囲碁同好会
- コーラス・ギター愛好会
- パソコン愛好会
- ボランティア愛好会
- 数学研究愛好会
★練習環境や安全面を考慮し、申し込み定員を設ける場合がございます。また、公式戦等の関係により体験を実施しない部活動もございます。申し込み時にミライコンパスで再度ご確認ください。
- お申込みについて
- 各種イベントのお申込は、イベント予約システム「ミライコンパス」への事前登録が必要です。●申込完了までの流れ
①ユーザー登録
②イベント選択
③参加申し込み
④申し込み完了
※定員に達し次第、申込みを締め切らせていただきます。